FF13/ファイナルファンタジー13
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FF13/ファイナルファンタジー13攻略GEMANI
改造研究解体でトラペゾヘドロン3個
が手に入りました!! EXPについて其の1武器ごとにある次のレベルまでのEXPの上昇率は、現在のレベルから次のレベルまでのEXPから、次のレベルからさらに次のレベルまでのEXPを引けば出る。其の2武器には、EXPが入りやすいものやそうでは無いものがあり、何段階かに分けることができる。例えば、アイアンバンクルは超小型融合炉で60000EXP、オメガウエポンは同じもので20000EXPという具合である。 其の3購入出来る素材の価格をそのEXPで割ると1EXP当たりの価格がでる。EXPの最も入りやすい武器では640ギルで800EXPの導体、EXPの最も入りにくい武器では50000ギルで20000EXPの超小型融合炉だと思われる。 ※計算の間違いがあるかもしれない。 改造分析素材について素材は大きく3つに分類されます。
それぞれの役割は・・・
となります。 経験値ボーナス(以下倍率)について倍率は、等倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍、3倍、の6段階です。 アイテムチェンジについて武器やアクセサリは、強化した結果最終的に『○○LV.★』となります。 改造EXPに効率的な素材武器やアクセサリ改造の際、EXPを素早く上げることができるのがチョコボの尾。9個使用するだけで3倍まで上げられます。 入手方法は、アクセサリ「アクセルサッシュ」を解体することで20個手に入ります。 改造するにあたりなにより必要なのはギルだ!今作モンスターを倒してもギルを落とさない為、ギルを大量に獲得するにはアクセサリーやいらない武器などを売るのが一番確実である。武器レベルをあげるとしても大量の素材が必要となり、武器にもよるが数万以上あたえないとMAXまでいかない。 (アクセサリーは早くMAXになる) ストーリーを進める事で素材のみ扱う店もでてくる為、改造できるようになったからと手持ちの素材を使わなくても良い。 アイテムチェンジにかかる費用とチェンジ後の能力を比べると、いくら最大値があがるからと安易にチェンジしないほうがよいのかもしれない。 もしする場合は必ずセーブしてからにしよう。 解体は序盤はせずに、売ってギルにするほうが賢い。 もし解体するならセーブ後!! 改造経験値大量入手方!獣素材にて武器に経験値を投与する事により、経験値ボーナス率を倍に出来る!最高三倍にまで増やせる、だが機械系の素材を何回か投与する事で経験値倍率がさがるので、上手い具合に投与をする事で少ない素材で経験値を稼げる! 只、獣素材は多く必要になるのは必然的なので仕方がない、、、 改造とは改造の基本今作は武器とアクセサリーのみアクセサリーにHP10%UP等の防具的アビリティーがつく模様。 物語をある程度まで進めると改造ができるようになる。 戦闘終了時に素材が手に入ることがあり、それを消費してEXPを貯めて武器、アクセサリーを強化する。 今作、戦闘でギルを得られないので素材を売るなどしなければならないかもしれない… ちなみに北瀬≪現スクウェア・エニックス第1開発事業部部長≫氏いわく序盤のギルは重要とのこと。 限界までいった武器は「アイテムチェンジ」してアビリティーや形状を変化できる。 アイテムチェンジすると限界時より劣るが限界値がのびる。 どこで改造する?武器やアクセ強化は、基本的にセーブポイントで行うらしい。武器強化基本的な改造は、素材を使用して武器を強化。武器を強化することで、より強力な武器になったり、新たなアビリティが付与されたり、一つランクの上の武器にクラスアップしたり。 アクセサリー強化アクセサリーを改造すると、様々なアビリティを付加することが可能だ。素材登場する素材は100種類以上。解体とは?武器やアクセサリーを解体することが可能。解体によって素材を入手できるようだ。 中には解体でしか手に入らない素材も存在するとか・・・・ |