ファイナルファンタジー13攻略GEMAN
1.ムービー後、ライトニング・サッズ・ヴァニラでゲパルト烈牙x3と戦闘 |
|
2.再びムービーが入り、ライトニング・ホープ組とサッズ・ヴァニラ組に分かれる |
|
3.まずサッズ・ヴァニラ組。少し進むと岩が落ち、ムービーが入る |
|
4.ライトニング・ホープ組。敵を倒しつつ道なりに進むとムービー |
1.サッズ・ヴァニラ組。少し進んだ所で○ボタンで機械を起動させ、道を開く |
|
2.敵を倒しつつトンネルで○を押し機械を起動 |
|
3.トンネルを抜けるとホープと合流しムービー |
|
4.青マーカーに沿って崖を登る(二ヌルタ入手) |
|
5.少し進むとムービー |
コメント
ライトニング・ホープ組は「アサルト&サポート」がおススメ。
☆を狙うなら途中で「アサルト+バスター」に切り替える。
ライブラスコープはセーブポイントの右。
バルバロイは堅いので「デュアルフォース」でブレイク後、攻撃に移ると良い。
サッズ・ヴァニラ組みは全体的に力不足なのでまずはゲパルトに加勢してバルバロイを倒すとよい。
始めは「ジャム/サポート」で強化し、「デュアルフォース」で攻撃が基本。
パーティ:サッズ、ヴァニラ、ホープ
1.セーブ場所付近にアイテムが2つあるので取っておくこと |
|
2.ひたすら道沿いに進んでいくとムービーが入りライトニングと合流 |
コメント
オプティマを切り替えるタイミングがうまくいくと、ほぼノンストップで攻撃が続くので、バルバロイとの戦闘ではそれをうまく活用してブレイクを狙おう。
1.敵を倒しつつ道なりに進む |
|
2.しばらく進むと機械があるので○ボタンで起動させ先へ |
|
3.青マーカーが左右にあるが、火の指輪を入手できるのでできるだけ右を選ぶ |
|
4.少し進むとムービーが入り、ドレッドノートとの戦闘 |
|
5.戦闘後ライトニングの「ヒーラー」、サッズの「アタッカー」ロールが解放される |
|
6.ムービー後、改造ができるようになる |
|
7.細い道をさらに進むとムービー |
|
8.ライトニング・ホープでPISCOM抹殺部隊と戦闘 |
|
9.ムービー |
アイテム |
光ファイバーx3 |
ライブラスコープ |
丈夫な革x20 |
300ギル |
電解コンテンサx2 |
雷の指輪 |
フェニックスの尾 |
パーティ:ライトニング、ホープ
1.敵を倒しながら道なりに進む |
|
2.少し進んだあたりでムービーが入りPSICOM特務兵と戦闘 |
|
3.下界の兵器に乗ってPSICOM兵を吹き飛ばしながら進む |
|
4.しばらく進むとセーブポイントがあり、ムービー |
|
5、召喚獣オーディンと戦闘 |
コメント
まずオプティマで「アサルト&キュア」を作っておくと、そう途切れることなく攻撃ができる。
既に常識だが奥まった場所、遠回りする場所にアイテムはある。
改造をしておく場合はライトニングを優先的に。
パーティ:ライトニング、ホープ
1.オーディンとの戦闘後ATBが1つ増える |
|
2.少し進むとムービー後、戦闘(召喚のチュートリアル) |
|
3.ムービー |
アイテム |
望心のアミュレット |
火の指輪 |
パワースモーク |
300ギル |
パーティ:サッズ、ヴァニラ
1.道なりに進むと機械があるので○ボタンで起動し先へ |
|
2.しばらく進むと広い場所に出るがそのまま行っても進めない |
|
3.4隅の機械を○ボタンで起動し、中央の巨大な機械を作動させる |
|
4.開いた扉から奥へ進むとムービー |
コメント
敵は特に強いわけではないが、ボムの自爆がHPを大きく削るので火の指輪を付けておくとよいだろう。
パーティメンバー:スノウ
1.マーキー、ガドー、レブロ、ユージュの4人と会話をする |
|
2.目的地が変更されるので桟橋の先に行くとセラがいる |
|
3.ムービー |
コメント
過去の話が語られるパートだが、他の人たちの会話にも耳を傾けてみると
妙に幸せそうな会話が多いことに気付く。
|