FF13/ファイナルファンタジー13
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FF13/ファイナルファンタジー13攻略GEMANI
ロールとオプティマFF13のバトルを理解するには、ロールとオプティマについて正しく理解する必要がありそうだ。ロールとは、各キャラクターの役割。 ロールの組み合わせをオプティマと呼ぶのだ。 ロールの種類
各キャラクターには最初は選べないロールが存在し、物語がある程度進行しないと全てのロールは選ぶことはできない。 バトル中のプレイヤーの行動各キャラクターに適切なロールが与えられているかを瞬時に見極め、オプティマを最適化する。同じロールのキャラが複数いると?単純に効果が高まる。アタッカー二人=攻撃力アップ。 オプティマ詳細オプティマを切り替えると、使用できるアビリティが変化。バトル中いつでも何回でも変えることができる。 バトルを進めるタイムゲージFF13/ファイナルファンタジー13は、タイムゲージを使用してのリアルタイムバトルを採用している。一定量ゲージがたまるとコマンドを発動できる。 タイムゲージは三つに区切れれている。 コマンドの使用とコスト全てのコマンドにはコストが設定されている。このコストとタイムゲージの関係は大切で、以下のように関連しているらしい。
本作では、MPという概念はなく、全てコストで管理されるぞ。 連続コンボはどうなる?チェーンをつなぐシステムらしい。連続攻撃が繋がると、チェーン数とゲージが上昇していく。 この上昇に伴って、敵に与えるダメージ量も増加するらしい。 さらに、敵が赤く点滅する状態までもっていくとしめたもの。 この状態をブレイク状態と呼ぶらしいぞ。 ブレイク状態からうちあげぶれいく状態にしたら、うちあげてしまおう。うちあげとはアッパーカットで空中にぶちあげる状態だろうか。 うちあげてからの攻撃はさらに絶大な効果らしいぞ。 見た目も迫力満点だ。 |